【ワーホリ経験者が語る】オーストラリア放浪日記4「銀行口座開設」ーThe 4th week of my stay in Australiaー

向上委員長
向上委員長

この記事ではワーホリ4週目の生活模様が分かる記事になっています。過去に書いた日記をもとに、シドニー生活だけでなく、英語学習になるように書いています。英語力を向上したい!ワーホリ準備中!など、様々な方々の助けになれば幸いです!

「留学はお金がかかる」というイメージはもう古い!?格安留学サービス「スマ留」なら従来の最大半額で海外留学が可能です!ネイティブキャンプ6ヶ月利用可能のサポートも魅力的です!

まずはホームページでスマ留をチェック!

格安の長期留学・ワーホリなら|夢カナ留学です!実質0円でオーダーメイド留学が可能です。出国前のサポートも手厚く、日本人が少ない語学学校を探してくれるのも魅力です。

現地で英語環境に飛び込むのは大切です!

デートーThe 22nd day of my stay in Australiaー

オーストラリア生活22日目。この日はホームステイのベトナム出身のLeeが「一緒にダウンタウンに遊びに行こう」と誘ってくれました。いつも一緒に晩ご飯後のお皿洗いを一緒にやってきたので、ステイ先では1番一緒にいて楽しいメンバーの1人でした。そこで今回のテーマは「デート」でいきましょう!

それでは今回の日記はLeeとシドニーのダウンタウンに遊びに行った内容です。さっそく「オーストラリア放浪日記22」を見ていきましょう!

April 22nd ーThe 22nd day of my stay in Australiaー
Lee and I went on a date. We went to the Sydney downtown and ate sushi for lunch. It made me happy because I hadn't eaten sushi for a long time. After having sushi, we went to Darling Harbour. We played beanbags and bamboo stilts there. Also, we saw a small circus. We had a little break at a coffee shop after walking in the downtown. We bought coffee and and some chocolate. After that, we went to the China town. There were a lot of funny shops. I was so excited to see some Asian goods and souvenirs. We ate some Asian foods like takoyaki and and Chinese dishes. I really enjoyed going a date with Lee.
ボキャブラリー先生
ボキャブラリー先生

一生懸命書いたのが伝わってきますね。デートがよほど楽しかったんでしょう。それでは役立つ表現から見ていきましょう。

*go on a date 「デートする」

*for a long time「長い間」

*have a break 「休憩する」

オーストラリア放浪日記22ー過去の日記をBrush Up!!ー

やはり本当の始まりはLeeが誘ってくれたところからでしょう。そこを日記に書けば1日のスタートから最後まで、しっかり思い出に残すことができたでしょう。

Lee asked me for a date. Of course, I was happy to go on a date with her. If I had spoken English much better than now, I could've asked her for a date. 「リーは私をデートに誘いました。もちろん彼女とデートできるのは嬉しかったです。もし今よりもっと英語が話せるなら、自分から誘うこともできたのに。」
It was an awkward date because I was shy. I didn't know what to talk to her while walking. I should've prepared for dating conversation.「自分がシャイだったので、ぎこちないデートでした。歩きながら何を話せばいいかも分かりませんでした。デート用の会話を用意しておくべきでした。」

【添削による改善】×【継続学習】で、リスニング力が確実にアップ!英語学習のプロフェッショナルが、24時間以内に毎日添削をしてくれます!ワーホリ前の英語力向上に是非!リスニング力を鍛えておくのは大切です!

「デート」に関係する英語表現

ボキャブラリー先生
ボキャブラリー先生

それでは「デート」英語では”date”。この単語を使った表現をいくつか紹介します。

*work out the courage to ask someone out「勇気を出してデートに誘う」

*on the first date「最初のデートで」

*get a date「デートの相手を見つける」

*break a date「デートの約束をすっぽかす」

*turn down a date「デートを断る」

*dating conversation「デート用の会話」

向上委員長
向上委員長

いろんな表現がありますね。この「デート」の意味では名詞で使うことの方が多そうです。動詞で使う場合は、「付き合う」「恋愛する」の意味がでてきます。

いかがだったでしょうか。今回のテーマは「デート」でした。恋に国境はありません。皆さんの海外経験が素敵な出会いに溢れていることを願っています。

説明ーThe 23rd day of my stay in Australiaー

オーストラリア生活23日目。この日はK君に英語力向上の具体的なアドバイスをもらい、「英語頑張ろう!」と思えた1日でした。K君とは英語で話す中でしたが、私にもわかるように丁寧に英語で話してくれるので、こうして日記に残すことができていました。今日のテーマは「説明」でいきましょう!

April 23rdーThe 23rd day of my stay in Australiaー
I met K and had lunch at 12:00. We talked about the Easter Show and decided when and where to get together tomorrow morning. 
He always gives me advice. Pupils in stage 6 at school have to try to describe many things in detail. He said to me, "You should try to do that." Actually it's hard for me to describe many things in English. I have to do it to get the ability of expression. It is important for listeners to imagine what I want to say. It can let listeners understand what I want to say with ease. 
I understood why he reads a lot of English books. He reads them in order to get the ability of expression. I decided to try to write what happened to me in detail in my diary from now on.

*pupil(s) 「生徒」 *私の通った語学学校ではpupilsという単語が好まれた気がします。

*describe 「〜を言い表す、〜を説明する」

*in detail 「詳細に、詳しく」

*expression 「言い回し、表現、表情」*数学で使う「式」の意味も!

それでは、過去の日記をbrush upしていきましょう。同じ表現が目立つdescribeという単語をいろいろ変えて、英語にしていきましょう!

Explanation capability is important for me to improve my English speaking skill. 「英語の話す力を向上するために説明能力が重要だ」
He reads many English books in order to get explanatory power. 「彼は説明能力を得るために英語の本をたくさん読む」
I decided to write my diary in details because I want to develop my skills of precise description.  「明確な説明力を高めたいので日記を詳細に書くことを決めた」

今回は「説明」という英語表現の幅をいくつか広げてみました。英語力に伸び悩んだ時、同じ単語や表現、しっている英語ばかり使っていないか振り返ってみましょう。「こんな表現もできるんだ!」という気づきが、あなたの英語力向上をブーストしてくれると思います。

makeの使い方ーThe 24th day of my stay in Australiaー

オーストラリア生活24日目。Easter Showがシドニーの街を活気あふれる雰囲気にしていました。大規模なパレードにわくわくしていたのを覚えています。今回の「オーストラリア放浪日記24」に「わくわくした」という表現を”make”を使って書いていました。便利な”make”の使い方を今回のテーマにしていきます。

April 24thーThe 24th day of my stay in Australiaー 
My friend and I got together at the Town Hall station at 10 am, and we went to Sydney Olympic Park to see the Easter shows. We could see a lot of processional marches on the street. It was like a Disney Land or Universal Studio parade. It was nice to see the ceremony. 
I shared pizza with him for lunch. After that, we went to a shopping mall. I drank beer and had some foods in the shopping mall. We also saw Showbags, a kind of costumes of popular characters. They made me very excited. 
A Japanese person came to my host family tonight. I had not expected that I would speak Japanese there. It had been quite a long time since I spoke Japanese there. We drank a bottle of plum wine together. We had a really good time.

*a processional march 「行列行進」

*make+A+B「AをB (の状態)にさせる」

*plum wine 「梅酒」

Some people played their instruments on the street, and others carried flags. People sang and danced to the music. It was like a parade that we could see in Tokyo Disney land. 
「その通りでは、楽器を演奏する人もいれば、旗を運んでいる人もいた。人々は歌い、そして音楽に合わせて踊った。それはまるで私たちが東京ディズニーランドで見れるパレードみたいだった。」
Also, I saw some students wearing their uniforms and adults wearing their suits and ties. 「また、私は制服を着ている生徒や背広とネクタイをした大人も見た」
向上委員長
向上委員長

それでは便利過ぎる”make +A+B”を見ていきましょう。日常会話に頻出の表現です!

make+人・もの+形容詞「AをBにする」A→人・もの、B→形容詞

You always make me happy. 「君はいつも私を嬉しくするね」*素敵な友達には毎日言いたい!

He often makes his girl friend angry. 「彼はよく彼女を怒らせる」

The news made me sad. 「そのニュースは私を悲しくさせた」*ワーホリは出会いと別れが多め!

make+人・もの+動詞の原型「AにBをさせる」 *無理にさせるニュアンスがあります。

The teacher makes his students wash their hands between classes. 「先生は生徒に休み時間手を表せる」*コロナ禍の先生方、本当にお疲れ様です。

This travel magazine makes me want to go to Australia. 「この旅行雑誌はオーストラリアに行きたくさせる」

いかがだったでしょうか。今回のテーマは「makeの使い方」でした。”make”は本当に便利に使える単語です。この単語との組み合わせは無限にあるので、深く勉強してみると面白いかもしれません。

カジュアル・フォーマルーThe 25th day of my stay in Australiaー

April 25thーThe 25th day of my stay in Australiaー
I got up at 6:30 and got onto the bus at 7:20 in order to get together with my friends. Our barbecue party was going to be held today, but when I got downtown I got an e-mail. It said our barbecue was suspended until the following day because of the rain. 
I decided to stay in the city because I had nothing to do. After I got the text I went to McDonalds. An old man spoke to me and showed pictures all of a sudden. They were pictures of churches and his daughter. He treated me to a cup of coffee. I got lucky. 
After that, I saw a parade on George Street. Many people were there. I took a lot of pictures today.

*when I got downtown「繁華街に着いた時」*このdowntownは副詞

*be suspended 「延期される」

*the following day 「翌日」*by「翌日までに」、*until「翌日まで」*on「翌日に」

*all of a sudden 「突然」

*treat + 人 + to A 「人にAを奢る」

“get”という単語を学ぶのは、特に英語学習を始めたての方々には有効です。理由は”get”は様々な仕様が可能な単語だからです。しかし、この便利な表現も、使いすぎは禁物です。とりわけフォーマルな場面やビジネスの場面において、または文脈によっては、具体的な単語を使った方がいいです。

【カジュアルな場面】I got an e-mail. 
【フォーマルな場面】I received an e-mail. 
向上委員長
向上委員長

上の文は友達からメールが来た場合に、下の文は職場で使う場面に、というイメージですね。どちらも同じ意味ではありますが、大人な表現を学ぶのも将来的には大切かと思います。

フォーマルな英語表現

それでは、上の例をもとに、いつくかフォーマルな表現を目指してみましょう。

向上委員長
向上委員長

まずは”get on/onto”「〜に乗る」から。ちょっとフォーマルにしましょう。

I rode the bus at 7. 「私は7時にバスに乗りました。」
I usually board the city bus in the morning. 「私は朝たいてい市バスに乗ります。」
I reached the library. 「図書館に到着しました」 
I arrived a few minutes late. 「数分遅れて到着した」

ワーホリの目的ーThe 26th day of my stay in Australiaー

オーストラリア生活26日目。休日のひとときを学校の友達とバーベキューをして過ごしました。今月3回目のバーベキューでしたが、この日は様々な目的でワーホリをする人たちから、たくさんの刺激をもらいました。自分も頑張らないと!と思える1日でした。今回のテーマは「ワーホリの目的紹介」でいきたいと思います。

April 26thーThe 26th day of my stay in Australiaー

I had a barbecue party with my friends. I made some new friends there. It was a good opportunity for me to talk with new people because their purposes to study English in Australia were different from my purpose. Talking with them stimulated me to learn English. It was nice talking to them. 
The rain stopped during the barbecue party. We had a lot of meat and vegetables. They were so delicious that so many birds came to us. We were fed up with the birds.

*made some new friends 「何人か新しい友達ができた」

*opportunity 「機会」

*purpose 「目的」

*stimulate 「刺激する、励ます、興奮させる」

*be different from〜「〜と異なる」

*be fed up with〜「〜にうんざりだ」

せっかく様々な人と出会い、刺激をもらったなら、それを日記に書けていれば良いですね。振り返るたびに刺激をもらえるページになるハズです。ここで今回のテーマ「ワーホリの目的紹介〜バーベキューで出会った3人の友人〜」を紹介します。

One of them said, "I've got an internship opportunity to learn about nursing in Australia. I want to be a nurse who can speak English. In the future, I want to form a volunteer group to help people in need."「私はオーストラリアで看護を学ぶためのインターンシップをする機会を得ました。私は英語を話せる看護師になりたいんです。将来は困っている人々を助けるためのボランティア団体を設立したいです。」
やる気ある男
やる気ある男

立派!!スゴすぎて言葉になりません…。

One of them said, "I want to found a company in the future. I want to be involved with English and Education. "「私は将来独立したいと思っています。英語と教育に関わっていたいです。」
One of them said "I have no purpose. I just want to enjoy my life. After Australia I will go around the world. " 「私は目的なしです。ただ人生を楽しみたいだけ。オーストラリアの後は世界一周するつもりです。」

ワーホリは出会いに溢れています。上記の他にも様々な目的でオーストラリアに来た人と出会いました。その人たちの夢や頑張りに多くの刺激をもらったことで、今の自分があると思っています。

旅の目的は十人十色。いろんな目的があって良いと思うし、むしろ目的なんてなくても自由で魅力的です。「英語力向上を目指すため」という人もいれば、「夢を叶えるため」「経験を積むため」「世界一周の資金を集めるため」という人もいます。

「自分も頑張ろう!」と刺激し合える仲間との出会いが、ワーホリにはあります。もちろん国内にもあるかと思いますが、海外でしか出会えない「特別感」が、自分自身をより成長させてくれたように思います。そして日本人も外国人!という立場でいろんな国の人との出会いが刺激になります。

向上委員長
向上委員長

お3方のワーホリの目的を紹介させて頂きました。どれも魅力的でカッコイイ!と思って聞いていました。何が正しいという話ではありません。私自身、夢を追って英語力向上を目指していた立場。彼らの目標はとても魅力的に感じました。

銀行で必要な英語表現ーThe 27th day of my stay in Australiaー

オーストラリア生活27日目。この日は留学当初からお世話になっているスタッフの方に、ウェストパック銀行の使い方を教えて頂きました。今回のテーマは「銀行で必要な英単語」でまとめていきたいと思います。

ホリ子先生
ホリ子先生

ワーホリ開始スグに銀行口座の開設は必須です。そして遅かれ早かれ、仕事やバイトを探して、生活していくことになるかと思います。キャッシュレス化が進むオーストラリアでは、銀行口座のクレカはマストアイテムでしょう。

April 27ーthe 27th day of my stay in Australiaー

I went to school at 10 a.m. I was already tired in the morning because I was too excited at the Easter show. I struggled with sleepiness during the class. Though I was sleepy all the time, I managed to follow the class because the lesson was interesting today. 
After school, I went to the office to learn how to use a Westpac Bank card. I enjoyed talking with an office worker there. He taught me how to use it, so I will be able to withdraw some money from the bank whenever I want money. 
Dinner was so tasty that I had another helping. I enjoyed talking with Lee while washing the dishes. After that, I made her a cup of green tea. She was never satisfied with the quantity of water I poured. She likes making fun of me.

*struggle with 「〜と戦う」

*sleepiness 「眠気」

*withdraw 動(他)「〜を引き抜く、引っ張り出す、(預金を)引き出す、引き落とす」動(自)「引き下がる、退場する、撤退する」

*whenever 「〜するときはいつでも」

*helping 「一盛り、一杯」

*be satisfied with「〜に満足する」

*quantity 「量」

*pour 「注ぐ」

*make fun of「〜をからかう」

Westpac is Australia’s first bank and oldest company, one of four major banking organisations in Australia and one of the largest banks in New Zealand.「ウェストパックはオーストラリアの最初の銀行で1番古い会社ですが、オーストラリアの4台主要銀行組織の1つで、ニュージーランドで最大の銀行の1つです。」

*organizationをオーストラリアではorganisationと綴ることがあります。

https://www.westpac.com.au/about-westpac/westpac-group/company-overview/ Westpac HPより引用
To shop and get money out with a Debit MasterCard will make my shopping more fun. 「デビット・マスターカードで買い物したりお金を引き出したりすることが、買い物をもっと楽しくするだろう」
savings貯めたお金、貯金bank account銀行預金口座
withdraw預金を引き出すbank transfer fee銀行振込手数料
deposit預け入れ、手付金、保証金balance残高

いかがだったでしょうか。今回は「銀行で必要な英語」をテーマにしています。海外でATMを利用する場合、覚えておいて損はないと思います。

“a”ーThe 28th day of my stay in Australiaー

オーストラリア生活28日目。この頃から口癖のような感じで、”a”を使うクセがついていました。例えば”have”や”had”の後に”a”をセットで使っちゃう…。というものですが、これが日記に出現!日記を振り返ってドキっ!としました。そこで今回のテーマは”a”です!

April 28th ーThe 28th day of my stay in Australiaー

When I got up this morning, I didn't feel like going out because it was raining heavily. I got a little wet on my way to the bus stop.
I arrived at school at 10 am. I learned about English, and then went to the office to use a computer in order to make sure when the diving lesson would start. 
I had a chicken with my host family tonight. We talked about my farewell. I felt time went by quickly. Ellens gave me a white T-shirt with "Australia" printed on it. It is so cool. I did the dishes with Lee and made a cup of green tea for her. I really appreciate their kindness.

それでは今回はテーマと合わせてBrush Upしていきましょう。

結論から言うと、”I had a chicken with my host family.”は筆者も、そしてこのホストファミリーのメンバーも、もしかしたら野獣です。笑

冠詞についての記事や、参考書は多様にあります。様々参考にして頂ければと思います。この記事では、”a”にも「ひとつの」という意味をもつ形容詞的は働きがあるということを強調しておきたいと思います。上記の文章を伝えたいニュアンスに直すと以下のようになります。

I had chicken with my host family. 

“a chicken”は「1羽のニワトリ」、上記の写真のニワトリのイメージがわきます。

“chicken”になると「1つ」という形や境界線などを想像できない意味になり、英語では鶏肉の意味になります。英語って不思議な言語だなぁーと冠詞を勉強するたびに思いますね。

冠詞というのは指導もおそらく難しく、「数えられる名詞に”a”をつけると1つ!という意味になる」といったように「”a”をつける」というイメージを持っている方が多いような気がしています。しかし、会話において、文章を作るときに「後ろに遡って英文を作る」という作業はおそらくありません。

ネイティブの友達が話してれて「そーなんや!」と思ったのは、「”a”「ひとつの」と言ってから次の名詞を続けるんだよ」ということでした。

“a”か”the”か、そして複数形にするのか。もしくは冠詞をつけないのか。聞き手に伝えたいイメージを決めるために、これらの選択肢があります。これを勉強するのも英語を勉強する楽しみの1つになれば、この記事の存在価値も生じることかと思っています。

この記事では”a”をテーマにしましたが、いかがだったでしょうか。冠詞の詳しい使い方については、今後作成していけたらと思っています。今回重要視したのは、”a”には伝えたいイメージを決める働きがある!ということでした。

最後に

ここでは過去のワーホリ中に書いた英語の日記を、現在の英語力で添削しています。ワーホリの体験談や役立つ情報、便利な英語表現と合わせてお楽しみ頂ければ幸いです。最後までご一読ありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました