![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2021/10/スライド1-16.jpeg)
はじめに
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/08/mistake-1966448_1920-1024x655.jpg)
“quiz”という単語の複数形は?と疑問に思ったことはありませんか?
この記事では”z”で終わる英単語を見ながら、複数形のルールについて、再確認できるように書いています。
![向上コーディネータ](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2024/02/キャラ2-150x150.png)
この記事では”z”で終わる単語の複数形の作り方が分かります。
よく使う”quiz”という単語の複数形はもちろん、”z”で終わる単語を広く見ていきましょう!
まずは複数形やそのルールについて確認してみましょう!
複数形とは?
複数形とは?
英語の名詞には「数えられる名詞」と「数えられない名詞」があります。数えられる名詞では、「1つの〜」「1人の〜」を表す場合と、2つ以上2人以上のものを表すときで形が変わります。
1つ(1人)を表す名詞の形のことを単数形、2つ以上のものや、2人以上の人を表す名詞の形のことを複数形といいます。
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/08/cocker-spaniel-2785074_1920-1024x682.jpg)
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/08/dogs-7275314_1920-1024x684.jpg)
【基本編】複数形の作り方
基本的には名詞に”s”を付けて複数形にします。
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/08/pink-3383825_1920.jpg)
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/08/street-5932230_1920.jpg)
語尾が”sh”、”ch”、”s”、”o”、”x”の場合は、”es”を付けて複数形にします。「社長ソックス」で覚えましょう。
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/08/gift-3587243_1920-1024x683.jpg)
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/08/meal-5921491_1920-1024x684.jpg)
語尾が”sh”、”ch”、”s”、”o”、”x”の場合は、”es”を付けて複数形にします。「社長ソックス」で覚えましょう。
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/08/hamburg-3846525_1920-1024x576.jpg)
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/08/literature-3324244_1920-1024x683.jpg)
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/08/knife-block-1897410_1920-1024x683.jpg)
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/08/road-1072821_1920-1024x683.jpg)
単数形と複数形で形が変わるものがあります。
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/08/photomontage-556806_1920.jpg)
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/08/lion-1141303_1920-1024x683.jpg)
以上複数形の”s”を付けるパターンとルールを見てきましたが、今回のクイズは「”z”で終わる単語の複数形は?」ということで見ていきたいと思います!
“Z”で終わる英単語!
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/08/cat-30689_1280-1024x945.png)
![向上委員長](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2024/02/-65ca1a89b53a8-scaled-e1707743919745-150x150.jpg)
“Z”で終わる英単語、みなさんはいくつ思いつきますか?
![ボキャブラリー先生](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/11/1-e1708937896684-150x150.png)
“Z”で終わる英単語、実はケッコーたくさんあります!
jazz(名 ジャズ), quiz(名 クイズ), abuzz(形 副 ぶんぶんいって、騒然として), adz(名 手おの), Benz(名 ベンツ), biz(名 ビジネス), blitz(名 電撃戦、電撃的攻撃、空襲), buzz(名 低いブンブンいう音), fizz(動 シューシュー・ぱちぱち音を立てる、泡立つ、活気づく、うきうきする), futz(動 ぶらぶらする), fuzz(名 綿毛、けば), glitz(名 けばけばしさ、派手さ), zizz(名 うたた寝), hertz(名 ヘルツ), phiz(名 顔つき、つら), prez(名 大統領、社長、総長), razz(動 あざ笑う、からかう), spitz(名 スピッツ、ポメラニア種の犬), squiz(名 ちらっと見ること), swizz(名 ペテン、いんちき), fez(名 トルコ帽), whiz(名 ヒューという音、小便),など
これらの英単語のうち、名詞の複数形に着目していきます。第1問は”z”を重ねて複数形にするものがいくつかありますので、クイズ形式で見ていきましょう!
【問題】第1問ー”z”を重ねて複数形にする英単語はどれ?ー
![向上委員長](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2024/02/-65ca1a89b53a8-scaled-e1707743919745-150x150.jpg)
それでは第1問です!
次の(1)から(4)の”z”で終わる英単語のうち、”z”を重ねて”es”をつけるのはどれでしょうか?
正解は複数あります!
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/08/スライド1-3.jpeg)
(1)は”z”で終わる代表とも言える英単語”quiz”です。
(2)は”squiz”です。「ちらっと見る」という英単語です。”have a squiz at〜”で「〜をチラッと見る」の意味で使います。「ちらっと何回も見る」場合には、どうやって複数形にすればいいでしょうか?
(3)は”hertz”です。「ヘルツ」というと周波数を表す単位のことです。この英単語を複数形にすると、一体どうなるでしょうか?
(4)は”spitz”です。「ポメラニア種の犬」のことを「スピッツ」と言います。
【解答】第1問ー”z”を重ねて複数形にする英単語はどれ?ー
![向上委員長](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2024/02/-65ca1a89b53a8-scaled-e1707743919745-150x150.jpg)
第1問!正解はこちら!
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/08/スライド2-5.jpeg)
(1) の”quiz”の複数形は”quizzes”です。”z”を重ねて”es”を付けます。例えば英語の先生が生徒に「クイズを出しますね」と言うときは”I’ll give you some quizzes.”が正しい英語になります。
(2)の”squiz”の複数形は”squizzes”です。これも”z”を重ねて”es”を付けます。
(3)の”hertz”の複数形は”hertzes”です。この単語は”z”を重ねずに”es”だけを付けて複数形にします。
(4)の”spitz”の複数形は”spitzes”です。”es”だけを付けて複数形にします。
![ボキャブラリー先生](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2021/08/3-1-e1630417783777-150x150.jpg)
正解は(1)(2)でした!
“z”で終わる英単語の複数形については、基本的には”es”をつけるようですね!
【重要ポイント!】”z”で終わる英単語の複数形
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/08/rules-1752415_1920-1024x683.jpg)
“z”で終わる英単語は、基本的に”es”をつけて複数形にします。また単語によっては語尾の”z”を重ねて”es”を付けるものがあるようです。
![やる気ある男](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2021/09/22072706-e1630758836970-150x150.jpg)
語尾が”sh”、”ch”、”s”、”o”、”x”の場合は、”es”を付けて複数形にします。「社長ソックス」の語呂合わせで覚えました。”z”もこのパターンですね。
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/01/スライド1-4.jpeg)
![ボキャブラリー先生](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/11/1-e1708937896684-150x150.png)
【重要!!】複数形のルールを覚えやすくするよう、「語尾が”sh”、”ch”、”s”、”o”、”x”の場合は、”es”を付けて複数形にします。」と参考書に書いてあることが多いです。
厳密に言うと、発音が「ス」「ズ」「シュ」「ジュ(ヂュ)」「チュ」で終わるものが、”es”をつけて複数形にするようです。
【問題】第2問ー”z”を重ねて複数形にする英単語はどれ?ー
![向上委員長](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2024/02/-65ca1a89b53a8-scaled-e1707743919745-150x150.jpg)
それでは第2問です!
次の(1)から(4)の”z”で終わる英単語のうち、”z”を重ねて”es”をつけるのはどれでしょうか?正解は複数あります!
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/08/スライド3-3.jpeg)
(1)は”fez”です。「トルコ帽」の意味の英単語です。イラストにあるような帽子をトルコ帽、英語では”fez”と言います。複数形にすると、”fez”はどうなるでしょうか?
(2)は”zizz”です。「うたた寝」という意味の英単語です。”have/take a zizz”で「うたた寝をする」と表現しますが、何回かうたた寝しちゃった場合、”zizz”はどうやって複数形にするのでしょうか?”prez”です。
(3)は”buzz”です。「低いブンブンうなる音」を表します。ミツバチが「ブンブンいう音」がこの単語です。複数形にするとどうなるでしょうか?
(4)は「大統領、総長、社長」の意味の英単語です。”president”と関係ある?と思わせる英単語”prez”ですが、どのように複数形にするでしょうか?
【解答】第2問ー”z”を重ねて複数形にする英単語はどれ?ー
![向上委員長](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2024/02/-65ca1a89b53a8-scaled-e1707743919745-150x150.jpg)
それでは第2問、正解はこちら!
![](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/08/スライド4-3.jpeg)
(1)の”fez”は語尾を重ねて”fezzes”という形の複数形になります。
(2)の”zizz”は語尾を重ねずに”zizzes”で複数形です。
(3)の”buzz”は語尾を重ねずに”buzzes”という複数形になります。
(4)の”prez”は語尾を重ねて”prezzes”という複数形の形になります。
![ボキャブラリー先生](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2021/08/3-1-e1630417783777-150x150.jpg)
よって正解は(1)(4)でした!
皆さんはいくつ正解だったでしょうか?
インプットとアウトプット
インプットをたくさん行った後は、アウトプットやフィードバックが重要になります。より良い英語表現があったり、発音矯正、文法の誤りなどを訂正したりすることで、英語力向上を図ることができます。是非オンライン英会話を活用したり、日記添削をしてもらったりして、英語力を向上させましょう!
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3NEQVV+4RHMA+B8G+6F9M9)
![](https://www11.a8.net/0.gif?a8mat=3NERNW+G7GTMA+2KSK+66WOX)
![](https://www10.a8.net/0.gif?a8mat=3HKV3C+7VECQA+428Q+60WN5)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3NEQVV+D3K36+2NA+11HNYP)
![向上委員長](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2024/02/-65ca1a89b53a8-scaled-e1707743919745-150x150.jpg)
アウトプットの機会はオンライン英会話で簡単に作ることができます。コスパ最強のオンライン英会話はネイティブキャンプ!1週間無料キャンペーンを実施中!是非お試し下さい。
![向上アドバイザー](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2024/02/キャラ2-150x150.png)
ネイティブと話すならキャンブリーが断然オススメ!今すぐ無料トライアル!【Cambly(キャンブリー)】予約不要!思い立ったときに英会話できるのが良いです!
【合わせて読みたい】関連記事ピックアップ!
複数形をマスターするためには例外もたくさん知っておくと良いです。英語力向上!上級者を目指す方々はこちらの記事もおススメです。是非ご一読頂ければと思います。
![やる気ある男](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2021/09/22072706-e1630758836970-150x150.jpg)
英語を勉強していくうちに、たくさんの例外があることが分かりました!複数形が”s”でも”es”でもOKな単語もあります。【複数形クイズ6】はこちらからお楽しみ下さい!
![ボキャブラリー先生](https://ikementar0.com/wp-content/uploads/2022/11/1-e1708937896684-150x150.png)
惑わされてはいけない複数形も勉強になります。すでに複数形っぽいけど、”s”をつける単語もあります。【複数形クイズ8】も是非お楽しみ下さい。
最後に
いかがだったでしょうか。今回は「”z”で終わる英単語の複数形クイズ」をお楽しみ頂きました。複数形については、「可算名詞と不可算名詞」「”es”のルール無視」など、身につける感覚や覚えなければならないルールがあります。しっかり身につけて、英語力向上を目指しましょう。最後までご一読ありがとうございました。
![](https://www19.a8.net/0.gif?a8mat=3NEQVV+1O4SVM+3AQG+C7TC1)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3NERNW+GB1F8Y+2KSK+C6QR5)
![](https://www16.a8.net/0.gif?a8mat=3NEQVV+25ZT0Y+3WGO+HWI5T)
![](https://www17.a8.net/0.gif?a8mat=3N1JMZ+BT3IPE+AXW+6E71D)
コメント