
FOR

向上委員長
意外と使いにくい前置詞の”for”ですが、前置詞はイメージを持って正しく使えるといいですね!「for」を使った覚えておくと便利な使い方と熟語を紹介します!
基本的な「for」の使い方
- 目的・理由を表す
- I’m studying for the test.(テストのために勉強しています。)
- Thank you for your help.(助けてくれてありがとう。)
- 時間の長さを表す
- I have lived here for five years.(私はここに5年間住んでいます。)
- We waited for a long time.(私たちは長い間待ちました。)
- 受取人・対象を表す
- This present is for you.(このプレゼントはあなたのためです。)
- I made dinner for my family.(家族のために夕食を作りました。)
- 適性・影響を表す
- This book is easy for children.(この本は子どもにとって簡単です。)
- Exercising is good for your health.(運動は健康に良いです。)
「for」を使った便利な熟語(イディオム)

向上委員長
まずは”for”を使ったよく使う表現!
- for example(例えば)
- I like fruit, for example, apples and bananas.(私は果物が好きです。例えばリンゴやバナナ。)
- for sure(確かに/絶対に)
- I will be there for sure.(私は必ずそこに行きます。)
- for free(無料で)
- You can get this book for free.(この本は無料でもらえます。)
- for fun(楽しみのために)
- I play the piano for fun.(私は楽しみでピアノを弾きます。)
- for now(今のところ)
- That’s all for now.(今のところ、それだけです。)
- for a change(気分転換に)
- Let’s eat out for a change.(気分転換に外食しましょう。)

ボキャブラリー先生
次は状況によって使える”for”を使った様々な表現の紹介です!
- once and for all(これを最後に/きっぱりと)
- Let’s solve this problem once and for all.(この問題をこれで完全に解決しよう。)
- for good(永遠に/ずっと)
- He left Japan for good.(彼は日本を永遠に去った。)
- go for it(頑張れ!/やってみよう!)
- If you want to be a singer, go for it!(歌手になりたいなら、挑戦しよう!)
- for the first time(初めて)
- I visited Tokyo for the first time last year.(私は去年、初めて東京を訪れました。)
- for the sake of ~(〜のために)
- I did it for the sake of my family.(私は家族のためにそれをしました。)
- for a while(しばらくの間)
- Let’s rest for a while.(しばらく休もう。)
- for some reason(何らかの理由で)
- For some reason, he looks happy.(なぜか彼は嬉しそうだ。)
- be ready for ~(〜の準備ができている)
- Are you ready for the trip?(旅行の準備はできていますか?)
- go for a walk(散歩に行く)
- She goes for a walk every morning.(彼女は毎朝散歩に行きます。)
高校入試でよく出る 「for」 を使った英語表現

ボキャブラリー先生
まだまだあります!高校入試に必須の””for”を使った英語表現!しっかり覚えて使えるようになりましょう!
- A is famous for B(AはBで有名だ)
- Kyoto is famous for its temples.(京都は寺で有名です。)
- thank A for B(AにBのことで感謝する)
- Thank you for your help.(助けてくれてありがとう。)
- ask A for B(AにBを求める/頼む)
- I asked my teacher for advice.(私は先生にアドバイスを求めました。)
- look for ~(〜を探す)
- I’m looking for my keys.(私は鍵を探しています。)
- leave A for B(Aを去ってBへ向かう)
- She left Tokyo for Osaka.(彼女は東京を去って大阪へ向かいました。)
時間・期間を表す for(現在完了とセットで出題される!)
- for + 期間(〜の間)
- I have lived here for five years.(私はここに5年間住んでいます。)
- He has been sick for a week.(彼は1週間ずっと病気です。)
目的・理由を表す for
- be good for ~(〜にとって良い)
- Vegetables are good for your health.(野菜は健康に良いです。)
- be bad for ~(〜にとって悪い)
- Too much sugar is bad for your body.(砂糖の取りすぎは体に悪いです。)
✅ 「for + 名詞」(理由・目的) → 「for example」「thank you for ~」
✅ 「for + 期間」(時間を表す) → 現在完了とセットで覚える!
✅ 熟語・イディオムも覚えると得点アップ!
高校入試で出やすいので、例文とセットで覚えておくと安心です!
まとめ
- 「for」+ 名詞:「〜のために」「〜にとって」などの意味を持つ
- 熟語:「for sure(確かに)」「for fun(楽しみのために)」など、会話でよく使う
- 時間を表す:「for a while(しばらく)」「for good(永遠に)」

向上委員長
英会話や英作文でとても役立つので、ぜひ使ってみてください!
コメント