

この記事では前置詞”under”の使い方やイメージについて解説しています!

日常的によく使う”under”ですが、イメージを理解しておくことで、応用的な表現も理解できます!それでは詳しく見ていきましょう!
基本のイメージ:「下に」
「under」は、何かの下にあるというときに使う言葉です。

【1】場所の「下に」

一番よく使うのは、「場所が下にある」ときですね。”under”といえば、まずはこのイメージかと思います。
例文:
- The cat is under the table.
(猫がテーブルの下にいる。)
イメージ:
→ 物と物の上下関係。「上に〇〇があって、その下に□□がある」という感じです。
【2】状態・状況の「下に」

“under”は「ルール・年齢・コントロール」などの範囲の中・下にあるという意味でも使います。
例文:
- He is under 18 years old.
(彼は18歳未満です。) - This area is under control.
(この地域は管理下にあります。)
イメージ:
→ 目に見えない「何かの影響の中にいる」イメージ!
【3】何かを受けている・耐えている

“under”は何かを受けている・耐えているようなイメージも持っておきたいです。
例文:
- The city is under attack.
(その町は攻撃を受けている。) - She is under a lot of stress.
(彼女はとてもストレスを感じている。)
イメージ:
→ 何かが「上からおさえつけてきている感じ」というイメージもあります。
まとめ:underの3つの使い方とイメージ
用法 | 意味 | 例文 | イメージ |
---|---|---|---|
場所 | ~の下に | under the bed | 位置 |
状態 | ~の影響下で | under 18 | ルール・制限 |
圧力 | ~を受けている | under attack | 圧力・影響 |
ポイント:
「上に何かがあって、その下にある/おさえられている」というイメージをもつと、いろんな意味にもつながります!
【1】場所の「under」例文(~の下に)
- The ball is under the chair.
(ボールは椅子の下にあります。) - My shoes are under the bed.
(私の靴はベッドの下にあります。) - There is a coin under the sofa.
(ソファの下にコインがあります。) - A dog is hiding under the table.
(犬がテーブルの下にかくれています。)
【2】状態・ルールの「under」例文(~のもとで、~未満)
- Children under 12 cannot enter this movie.
(12歳未満の子どもはこの映画に入れません。) - He is under the teacher’s care.
(彼は先生の見守りのもとにいます。) - This area is under construction.
(この場所は工事中です。) - She is under the rules of the team.
(彼女はチームのルールの中にいます。)
【3】圧力・影響の「under」例文(~を受けて、~の影響で)
- The city is under attack.
(その町は攻撃を受けています。) - He is under a lot of stress.
(彼はとてもストレスを感じています。) - She is under pressure to win.
(彼女は勝たなければならないプレッシャーを感じています。) - I was under heavy rain.
(私は強い雨に打たれていました。)
“under”を使ったイディオム10個
もちろんです!以下に「under」を使った英語のイディオムを10個紹介します。それぞれ意味と簡単な例文もつけていますので、中学生でも分かりやすいと思います。
1. under the weather
意味:体調が悪い
例文:I’m feeling a bit under the weather today.
2. under control
意味:コントロールされている、制御されている
例文:The fire is finally under control.
3. under pressure
意味:プレッシャーを感じている
例文:He works well under pressure.
4. under the table
意味:秘密に、違法に
例文:He was paid under the table.
5. under one’s breath
意味:小声で、聞こえないように
例文:She said something under her breath.
6. under fire
意味:批判を受けて、攻撃を受けて
例文:The company is under fire for its new policy.
7. under the influence
意味:酒や薬の影響下にある
例文:He was driving under the influence.
8. under arrest
意味:逮捕されている
例文:You are under arrest for stealing.
9. under construction
意味:建設中
例文:The new library is still under construction.
10. under one’s nose
意味:目と鼻の先に、目の前に(気づかれずに)
例文:The wallet was stolen right under his nose.
必要であれば、日本語訳つきで一覧表にすることもできます!
最後に
前置詞は単語ごとに意味で覚えるよりも、前置詞ごとのイメージで覚えると英語力が向上します!まずは、よく使う表現から練習していき、「これもatを使うかも!」となればバッチリですね!皆様の英語力向上に貢献できれば幸いです。最後までご一読ありがとうございました。
コメント